今回は矯正の症例をご紹介します
〈小学2年生の女の子〉
「上の前歯がガタガタに生えてきてしまい、さらに下の永久歯は裏側から生えてきてしまった」とご相談をいただきました。
このまま放置してしまうと、
• 歯並びの乱れがさらに悪化する
• 噛み合わせにも影響が出る
といったリスクがありました。
「まだ子どもだから…」と思っているうちに、歯並びの状態はどんどん進行してしまうこともあります。
このケースでは、拡大と誘導を行うことで歯が並ぶスペースを確保しました。
その結果…
裏側から生えていた歯も本来の位置に移動
前歯全体がきれいに整列
自然なアーチができて、見た目もすっきり
早めの治療開始が功を奏し、わずか11ヶ月で大きな改善が見られました!
治療前はスペースがなく、前歯はデコボコに
下の永久歯は裏側に押し込まれるように生えてきていました。
治療後
裏側から生えていた歯も前に移動し、正しい位置に
前歯のガタガタもすっきりと整い、自然な噛み合わせが完成しました!
写真を見比べると、わずか11ヶ月での大きな変化が一目でわかります。
「早めの矯正が未来の安心につながる」
お子様の歯並びは「少し気になるな…」と思った時が相談のタイミングです。
早めに治療を始めることで、将来的に抜歯を避けられたり、短期間で改善できる可能性が高まります。
「永久歯が裏側から生えてきた」
「前歯がガタガタしてきた」
そんなお悩みがあれば、ぜひ一度ご相談ください。
かつらファミリー歯科では、無料矯正相談も行っています
矯正症例はInstagramでも公開中★
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!